人生の大先輩達の気持ち
スーパーのフードコートで、創蓄のノートをまとめていた時の事です。 隣の席に70代位のお母さん方が来られまして、初めは世間話をされてたと思うんですが、なんだかどんどんヒートアップしてきて、 気になったので聞いていたら 増税の際に出る、プレミアム商品券についての話で お母さん方はそれがお得だから欲しいそうなんですが、そんな高齢者を狙った詐欺がおこるかもしれないから、欲しいけど恐いと言ってました。 「少しの得の為に痛い目はみたくない」と たとえ良い物であっても、欲しいと思ってても簡単に信用の出来ない時代だから、警戒するのは当たり前で、その不安を解消するコミュニケーションが必要なんだと感じる会話でした❗
今日は敬老の日。
今日は敬老の日です。 日本経済新聞によると、 65歳以上人口が最高28.4% 7人に1人が75歳以上 [if lte IE 7]><link rel="stylesheet" type="text/css" href="//assets.nikkei.jp/release/v3.2.46/parts/ds/css/news/ifie.news.css" media="screen,tv,projection,print" /><![endif][if IE]><![endif] Google Tag Manager End Google Tag Manager Make sure the href of the link tag points to the icon you created Each meta tag below adds a Static Jump List item to the
Tasks list on our pinned site's Jump List menu BEGIN Krux ControlTag

おばあちゃんのお家で少しジーンとしてしまった話
そこは おじいちゃん おばあちゃん 中学1年の孫娘 中学生3年の孫娘 4人で暮らしているお家でした。 おじいちゃんは病気で喋る事以外何も出来ない状態です。 お孫さん2人にも会ったんですが、笑顔で挨拶してくれるとてもいい子達でした。 何故そのような家族構成かとゆうと おばあちゃんの娘さんがガンで他界して旦那さんはお金を稼がないといけないので横浜で働いているそうです。 中学3年の娘さんは、卒業したら父親がいる横浜に引っ越すかもしれないので 寂しそうな顔で 👵『私の方が悲しいねんー』 と言っていました。 おじいちゃんの介護 お孫さんの面倒 お家の手入れなどで もの凄い忙しい人やのに お孫さんが可愛くて 離れる事を寂しがるおばあちゃんと お母さんが亡くなったのに 元気で笑顔ではきはき挨拶してくれる娘さんたちに 少しジーンとしてしまいました( ;∀;) 家族健康がなにより大事だと感じました。 デスクトップから記事を作成するには まずは Wix エディタからサイトを公開してください。公開サイトにアクセスし、ご利用の Wix アカウントでログイン後、記事の作